グループ展@月ノ出画廊(南青山)冬に向けて

2023年09月30日

台東区美術展に生徒さんの作品展示

CAA2DB70-AEF1-4D4B-88E5-F2B13DE26239

2EE7F8F9-D0D1-47FB-BA5D-729601E37634


気づいたら、9月ももう、終わる!
凄く好きな月なのに、あっという間に過ぎてしまいました。。。
今年も9月初めに開催された、台東区美術展にアトリエフィオーレ絵画教室の生徒さん2名ほど参加して、展示されました。

D1AE361C-0C5F-452D-B2CD-<div align=1994B4DC-1998-46EE-8FC1-3026A6D9DAF3
A070DB18E3C1" hspace="5" class="pict" />


1人の方は委員推挙というのも頂きまして、とても喜んでいました。
私もとても嬉しいです。

2人ともアクリル絵の具の紙の作品ですが、他の大作にも負けてなくて良かったです。
とにかく、台東区美術展は会場が長細くて広いので、作品数も凄く多い。
ジャンルも自由なので、バラエティに富んでます。
区民か、区で働いている方対象なので、沢山の人が絵を描いてるんだなぁと思います。


742EE6DB-7938-4E8E-B0ED-1F4D37BBA2B1


この展示は無料で参加出来るので来年も生徒さんは参加に向けて頑張るようです。
ただ、搬入搬出が思いっきり平日昼間なので、会社勤めの人は難しいですね。
なので、ちょっと年齢層は高めです。

真夏が過ぎて、少しだけ秋が近くなってきて、嬉しいです。
こんなに秋が待ち遠しく感じたのは初めてかもしれません。
というか、これから先、どんどん夏が大変になっていくのか?と思うと。。。夏は冬眠では無く、じっと夏眠。色々じっと考えて行動は諦める月にしようかな、とも思ってしまいますね。

凄く暑いのに、浅草には外国からの観光の人達がわんさか来ていて、暑くて日本の夏はクレジーだぜって言ってないかなぁ。と。
日傘もなくひたすら歩いていて、辛そうだった。偉い。。。
近所の小さなパン屋さんは朝に行くと、殆ど外国人のお客さんで、朝食を買っていて、レジのおばさんや女の子が頑張って英語で接客していて微笑ましい。
そしてだんだん上達してるし。笑
英会話を習いたい人は浅草でアルバイトすると良いかも。
あー、それにしても外国行きたい。どこか旅行行きたい。毎日外国人観光客を見てるせいか、羨ましくて。
B8924DD0-0DC6-4250-9BF9-83E9136775DE


昨日は中秋の名月でした。団子では無く月見酒。
5F5271F7-8882-4717-9C62-1BE0C01075C8


あっという間に時が過ぎてしまうけど、少しでも季節感じていきたいですね。

9C00C1E8-DF01-4962-B138-C367F55BC102


kirinrin713kumiko at 07:38│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
グループ展@月ノ出画廊(南青山)冬に向けて