「夢のイストワール展vol8」@O美術館と2月の独り言リア王@池袋芸術劇場プレイハウス

2024年03月21日

「イタリアからの風2024」@點燈夫ギャラリー. そごう千葉店

AA54A1C9-1A45-4DA5-90C2-5F3C6776F85A


567FD033-80F8-45D9-91A4-F1D61502C9DC


現在、千葉駅前にあるそごう千葉店の9階、點燈夫ギャラリーにてベネチアンガラス作家の森藤益一さんと2人展を開催中です。
今年で3回目となりました。
森藤さんもイタリアのベネチア、ムラーノ島に修行留学されていて、私は時は違いますがフィレンツェにてテンペラ画の留学をしていたので、イタリア繋がりでギャラリーのオーナーさんが企画してくださっています。
自分はガラスの知識は無いので、この2人展をやる度に色々とガラスのアレコレを知れて面白いです。

ベネチアに行った時にヴァポレットという船で離島に渡たるのですが、海の色が本当にガラスのようにキラキラしていて、夕焼けで反射する海面の輝きが胸に迫ってきて。。。ああ、だからベネチアでガラスが盛んになったのね!なんて勝手に思い込みました。多分違うと思いますが。

自分はこちらの2人展では古典技法の金地テンペラ画で具象の作品を出しています。
一年前から少しづつ準備していましたが、今回は動物の絵は無くて、天使が多めになりました。
今はすでに来年に向けてどうしようかと考え中です。
あ、でも、企画してもらえるかどうか分からないっっっっ。。出来ると良いのですが。。。
テンペラ画の具象を描くときは、必ずテーマにしている事は「お守り」です。
何か心の拠り所になるような、少しでも日々のお守りになれるような、そんな作品を作れたらと思います。
というか、自分が絵を描いて心を落ち着けているのかもしれません。
元旦の大地震後は天使ばかり描いていました。
色々な願いを込めて。




kirinrin713kumiko at 19:26│Comments(0)展示会の案内 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
「夢のイストワール展vol8」@O美術館と2月の独り言リア王@池袋芸術劇場プレイハウス